講師名

小寺 悠介

企業名

有限会社 南禅寺屋

食品製造業

講師略歴

山形県天童市出身、山形県立山形工業高校機械科卒業、東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科卒業 大学卒業後看板会社にて看板のデザイン及び製作設置を担当した後、26歳で父親の家業である豆腐屋(南禅寺屋)に入社。 入社後は製造や配達及び営業を担当

講座タイトル

豆腐と庄内の食文化について

対象

小学生

中学生

高校生

あらすじ

豆腐の歴史と庄内の食文化の関わりと南禅寺屋の歴史、酒田と他地域の違い、実際に移住してみてからの食文化の違いや庄内食文化の良さを実体験を交えて説明をします。 他にも歴史の他にも豆腐の製造工程や、実際の豆乳やにがり、おから等の実物を見せながらお話しします。 酒田ならではの文化や良さがたくさんあると思うので、学生の方には是非知ってもらいたいと思います。