平成24年2月21日から平成24年3月12日まで

港湾交通部会
日時・場所 出席者数 協 議 事 項 (内容)
3月15日(木)
午前11時
酒田商工会議所
3階 会議室
5名 正副部会長会議
1.平成23年度部会事業について
2.平成24年度部会事業について
 山形県が作成した「津波浸水域予測図」をもとに、安否確認の方法や防災に関する企業の責任をどのように対応するか専門家を招聘した催事の開催。
 建設業部会と合同で、JR貨物新潟ターミナル駅などの視察の実施。
 日沿道フォーラムに参加。
 その他として、被災地の「がれき処理」について、佐藤会頭の新年賀詞交換会での挨拶を受け、地元としての対応について意見交換があった。
建設業部会
3月6日(火)
午前11時
酒田商工会議所
3階 会議室
4名 正副部会長会議
1.第31回酒田市との研修懇談会の質問項目について
   質問項目について協議すると共に、当日の役割分担について確認した。
2.平成24年度事業計画について
 (1)国交省酒田河川国道事務所長の講演会
 (2)「新潟駅連続立体交差工事現場」の視察研修会
 (3)酒田市議会建設常任委員会との懇談会
 (4)第32回酒田市との研修懇談会
  上記の事業を行うこととした。
3月21日(水)
午後3時
酒田商工会議所
ベルナール酒田
93名 第31回酒田市との研修懇談会
1.説 明  「平成24年度の主要施策について」
        酒田市長    阿 部 寿 一 氏
        水道事業管理者 阿 蘇 弘 夫 氏
        建設部長    伊 藤 一 幸 氏
2.意見交換会
3.懇親会
   酒田市の平成24年度事業および将来の展望について活発に意見交換を行い、盛会裡に終了した。
青年部
2月28日(火)
午後6時30分
ル・ポットフー 
12名 酒田商工会議所会頭・専務理事と青年部役員・正副委員長との懇談会
 当所が推進している着地型観光について理解を深めるとともに、観光拠点での「酒田のラーメン」提供による食文化の発信や、黒森歌舞伎と新酒まつりの併催など外部からの誘客と滞在による地域活性化策について活発に意見交換した。
3月1日(木)
午後7時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 交流委員会
1.青年部オリジナル鍋の店舗での提供について 
3月2日(木)
午後2時30分
新庄市
リヴィントン
6名 山形県商工会議所青年部連合会第6回役員会・臨時総会
1.平成23年度事業報告(仮)並びに収支決算(仮)について
2.平成24年度役員選任(案)について
3.平成24年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
4.山形県連出向者サイクル表一部変更について
5.全国会長研修会やまがた米沢会議報告について
6.日本YEG報告
7.東北ブロックYEG報告
 協議議案はすべて原案通り承認された。
3月5日(月)
午後7時
酒田商工会議所
3階 会議室
7名 次年度打合せ
1.平成24年度事業計画(案)について
2.平成24年度委員会体制について 
3月12日(月)
午後5時30分
若葉旅館
5名 三役会議
 役員会に諮る議案について審議した。 
3月12日(月)
午後6時30分
若葉旅館 
10名 役員会
1.若手後継者等育成事業講演会について
2.次期役員選任について
3.平成24年度委員会体制について
4.規約の一部改正について
5.平成24年度通常総会・卒業式について
6.みちのくウエストライン少年サッカー大会について
3月14日(水)
午後6時
日新開発ビル
4名 研修委員会
1.若手後継者等育成事業講演会について
3月14日(水)
午後6時30分
日新開発ビル
45名 臨時総会
1.任期満了に伴う役員の改選(案)について
 任期満了による役員改選について協議し、三役・理事を選任した。
  (任期:平成24年4月1日〜平成26年3月31日)
   会長 佐藤 香奈子 NPO法人元気王国
2.平成24年度委員会体制(案)について
   4つの委員会を設置することで承認された。
3.規約の一部改正(案)について
   第16条アドバイザーを削除した。
3月17日(土)
午後6時
酒田市公益研修センター ホール
15名 若手後継者等育成事業「公開講演会」
1.講演会
  テーマ 「あなたが動けば未来は変わる!!」
  講 師 映画監督 軌保博光 氏
  内 容 当日の参加者は一般含め150名。講師の軌保氏はお笑い芸人時代のエピソードを交えながら、「過去の失敗があったからこそ今の自分がある。出来るか出来ないかよりも、チャレンジするかしないかで未来が変わる。」など、物事の考え方やについて熱く語られ参加者一同感銘を受けた。
青年部諸会議出席状況
3月 2日(金) 酒田まつり実行委員会(佐藤副会長)
女性会
3月7日(水)
午前9時
酒田市内
21名 若手後継者等育成事業 酒田・鶴岡合同研修会
 毎年華やかに開催される庄内雛街道の各施設を巡り、女性の視点で、新たな発見がないかを探った。また、海向寺では、ご住職より庄内地方の歴史などをお話いただき、地元の良き文化を再認識することができた。
<見学先>
1.山王くらぶ
2.本間家旧本邸
3.相馬樓
4.海向寺
3月9日(金)
午後5時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 正副会長会議
1.理事会に諮る議案について
3月9日(金)
午後6時30分
酒田産業会館
4階 月 山 
15名 理事会
1.平成24年度事業計画について
2.役員改選について
総務委員会
2月23日(木)
午前11時
酒田産業会館
4階 白 鳥 
10名 委員会
1.平成24年度会報「商工さかた」表紙(案)について
   企業・団体のトップを努める女性をリレー形式で掲載することとした。
2.平成25年版「オリジナルカレンダー」写真募集要項について
   毎年同じ人が採用されるので、広く応募していただく様に、山居倉庫など観光施設にも募集要項を置くことと  した。