平成21年3月17日から4月20日まで
 
商業3部会(身の回り品商業部会・食料品商業部会・生活文化商業部会)
日時・場所 出席者数 協 議 事 項 (内容)
4月3日(金)
午後5時30分
兵六玉
20名 商業3部会合同役員懇談会
  1.業界動向等の情報交換について 
2.部会活動状況と今後の活動について
 佐藤孝副会頭よりご臨席をいただき、20年度の部会事業の報告と21年度の事業について各部会長より説明があった。各業界の情報交換を行い終始和やかな中での懇談となった。
建設業部会
3月27日(金)
午後3時
ホテルサンルート酒田
96名 第29回酒田市との研修懇談会
  1.説明「平成21年度の主要施策について」   
酒田市長     阿 部 寿 一 氏
水道事業管理者 阿 蘇 弘 夫 氏
建設部長     小 野 直 樹 氏
2.交流懇談会
3.懇親会
 酒田市の将来展望について活発に意見交換を行い、盛会裡に終了した。
観光部会
3月19日(木)
午前11時
酒田商工会議所
3階 会議室
4名 正副部会長会議
1.  映画「おくりびと」ロケ地誘客事業について 
 街中観光を推進するために、夢の倶楽「華の館」での、おくりびとの酒田でロケ地のパネル展の開催と、ライセンス取得の説明会開催について、酒田観光物産協会に依頼することとした。
2. 部会推薦議員(2号議員)辞任に伴う取り扱いについて
3. 平成21年度版観光ミニガイドについて
 昨年同様に酒田・鶴岡の両面刷りで作成することとした。
情報・サービス部会
3月23日(月)
午前11時
酒田商工会議所
3階 会議室
4名 正副部会長会議
1.平成20年度の部会事業報告について 
平成20年度の部会事業について報告した。
2.平成21年度の部会活動について
 他の部会と共同で、人材育成強化講習会や観光事業振興対策についての勉強会を積極的に開催することとした。
青年部
日時・場所 出席者数 協 議 事 項 (内容)
3月19日(木)
午後4時
山形市
山形国際ホテル
1名 山形県商工会議所青年部連合会・山形県商工会青年部連合会
合同研修会

1.研修会
テーマ 「2代目社長としての修羅場を体験して」 
講 師 潟}ルシン印刷
 代表取締役社長 渡辺 進也 氏
 2.交流会
3月21日(土)
正午
秋田県大仙市
オーベルジュ・山の手ホテル
4名 東北ブロック商工会議所青年部第2回臨時総会・関係諸会議
1.東北ブロック商工会議所青年部規約の一部改正について
2.平成21年度役員(案)について
3.平成21年度事業計画(案)について
4.平成21年度収支予算(案)について 
3月24日(火)
午後6時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 三役会議
役員会に諮る議案について審議した。
3月24日(火)
午後7時
酒田産業会館
3階 鳥 海
13名 役員会
1.平成21年度通常総会・卒業式について
2.酒田まつり創始400年本年祭について
3.新会員入会承認について
3月26日(木)
午後4時30分
宮城県石巻市
石巻グランドホテル
1名 「第10回みちのくウエストライン少年サッカー大会in石巻」決算報告会
1.事業報告について
2.決算報告について
3.次年度事業について 
 新庄にて開催予定の第11回大会について、予定日程や要項案等について説明を受けた。
4月2日(木)
午後7時
酒田商工会議所
3階 会議室
8名 酒田まつり創始400年本年祭打ち合わせ
前夜祭での千石船山車運行について話し合った。
4月7日(火)
午後6時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 三役会議
  役員会に諮る議案について
4月7日(火)
午後7時
酒田産業会館
3階 鳥 海
11名 役員会
  1.平成20年度事業報告並びに収支決算について
2.平成21年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
3.平成21年度委員会所属(案)について
4.平成21年度通常総会スケジュールについて
5.アドバイザーについて
6.新会員承認について
4月16日(木)
午後7時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 酒田まつり創始400年本年祭打ち合わせ
  前夜祭での千石船山車運行等について話し合った。
4月17日(金)
午後7時
酒田商工会議所
3階 会議室
4名 総務委員会
1.酒田YEG通常総会・卒業式について
4月17日(金)
午後7持
千葉市
三井ガーデンホテル千葉
1名 平成21年度日本商工会議所青年部山内会長激励会
  西村相談役が出席した。
女性会
日時・場所 出席者数 協 議 事 項 (内容)
3月17日(火)
午後5時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 正副会長会議
1.理事会に諮る議案について
3月17日(火)
午後6時30分
酒田産業会館
3階 鳥 海
11名 理事会
1.第4回傘福展示について
2.来年度事業について
3.平成21年度通常総会について
3月19日(木)
午前8時50分
大分県湯布院
7名 大分県湯布院視察研修
「日本三大つるし飾りサミット」に合わせ、兼ねてから希望のあった湯布院を視察。街並み景観や「癒し」などを体感することが出来きた。
3月20日(金)
 〜21日(日)
午後2時〜
御花・柳川市総合保健福祉センター他
14名 第2回日本三大つるし飾りサミットin柳川大会
1.3月20日お堀めぐり  
 柳川市観光協会立花会長のご案内で、お堀めぐりと観光施設3〜4ヶ所のさげもんめぐりを行った。
2.3月20日歓迎レセプション
 三地区約100名近くが一同に会し、交流会が行われた。各地区の代表が挨拶をされ、当市からは齋藤会頭より挨拶をいただき、終始和やかに交流がなされた。
3.3月21日サミット・シンポジウム
(1)第1部三地区講演
テーマ 「各地区のつるし飾りの由来と歴史背景につ        いて」
講 師 柳川「さげもん」
 郷土歴史研究家 原 達郎 氏
稲取「雛のつるし飾り」
 東伊豆町文化財保護審議会
  前会長 岡田 善十郎 氏
酒田「傘福」
 酒田商工会議所女性会
 副会長 村上 弘子  氏
内 容 当酒田市からは、女性会の村上副会長より、傘福の由来や女性会としての取組や、映像で観光面など酒田のPRを行った。
(2)第2部サミットディスカッション
テーマ 「親から子へ子から孫へ 地域の絆」
パネラー 酒田観光物産協会 
 副会長 前田 稔 氏
稲取温泉旅館協同組合
 組合長 鈴木 芳成 氏
柳川市観光協会
 前会長 目野 早苗 氏
内 容  各地区共通の資源である「つるし飾 り」への取組や、これからの地域との関わり方などについてディスカッションを行った。当市からは、酒田観光物産協会・前田副会長よりパネラーとして出席していただいた。
3月22日(日)
午前9時
福岡市内
14名 福岡市内視察研修
前日の「サミット」終了後、福岡市に移動し、太宰府天満宮や博多町家ふるさと館等の視察研修を実施した。
3月29日(日)
午前11時
山王くらぶ
3名 傘福展示「傘福絵画コンテスト」表彰式
応募者23名の中から、金賞、銀賞、佳作の入選者を対象に、展示会場で表彰式を行った。副賞として、傘福のミニチュアを差し上げた。
4月14日(火)
午後6時30分
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 傘福展示等に係わる酒田市との話し合い
 平成20年度の傘福展示の反省点及び、「酒田まつり」についての話し合いを行った。
4月15日(水)
午後5時
酒田商工会議所
3階 会議室
3名 正副会長会議
  1.理事会に諮る議案について
4月15日(水)
午後6時30分
酒田産業会館
3階 鳥 海
14名 理事会
  1.平成21年度通常総会について
2.平成21年度事業について
3.第4回傘福展示について
4.4月25日幸福川公園の清掃について
5.会員の加入、退会の承認について
6.その他
 平成21年度の通常総会は、5月8日に行うこととし、記念講演会については、庄内映画村(株)社長宇生雅明氏より、ご講演をいただくこととした。