商業3部会(身の回り品商業部会・食料品商業部会・生活文化商業部会) | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
3月7日(金) 午後3時 酒田産業会館 4階 日本海 |
26名 | 商業3部会合同研修会 1.テーマ 「農産物の販売戦略について」 2.講 師 庄内みどり農協協同組合 営農販売部部長 土門 清治 氏 みどり販売課課長 高橋 俊彦 氏 3.内 容 安全・安心・信頼を得られる米づくり・大豆づくりを実践し、飼料用・バイオ燃料用など多用途需要に応じた米づくりに対応した生産振興を図るなど、昨今の特徴的な取り組みについて講話をいただいた。 |
3月7日(金) 午後5時30分 志幡中町店 |
14名 | 商業3部会合同役員懇談会 1.各部会の来年度の抱負 佐藤孝副会頭、庄内みどり農協協同組合 土門部長、高橋課長にご臨席いただき、標記懇談会を開催した。各副部会長から、来年度事業について説明があった。 |
![]() |
▲商業3部会合同研修会 |
建設業部会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
2月28日(木) 午後3時 ベルナール酒田 |
112名 | 第28回酒田市との研修懇談会 1.説 明 「平成20年度の主要施策について」 酒田市長 阿 部 寿 一 氏 水道事業管理者 原 田 昌 之 氏 建設部長 阿 蘇 弘 夫 氏 2.交流懇談会 3.懇親会 酒田市の将来展望について活発に意見交換を行い、盛会裡に終了した。 |
![]() |
▲第28回酒田市との研修懇談会 |
観光部会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
2月28日(木) 午前10時30分 酒田商工会議所 3階 会議室 |
3名 | 正副部会長会議 1.副部会長辞任に伴う取り扱いについて 2月1日付けで、松浦覚氏(鰍iTB東北酒田支店)より、辞任する旨の届けでがあり、日向信之氏(酒田第一タクシー)を推薦することとした。 2.酒田市の観光行政について 3月中旬に、平成20年度酒田市の観光行政について担当部長から説明していただくこととした。 3.平成20年度部会活動について 酒田観光講座の開催や食の都長期構想研修会、鶴岡商工会議所との懇談会、観光3団体との懇談会、観光ミニガイドの作製などを実施することとした。 |
3月18日(火) 午後3時 酒田産業会館 地階 レストラン欅 |
11名 | 正副部会長・幹事研修懇談会 1.研 修 テーマ「平成20年度の酒田市観光行政について」 講 師 酒田市商工観光部観光物産課 課長 羽根田 篤 氏 4.懇 談 街なか観光や滞在型観光の推進等について、種々意見交換を行った。 |
青年部 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
2月23日(土) 午前8時30分 鳥海高原矢島スキー場 |
8名 | 2月例会 会員間の交流促進を目的に、レクリエーション家族例会を開催。親睦を深めることに努めた。 |
2月26日(火) 午後7時 浪漫亭 |
5名 | 次年度三役予定者会議 次年度役員人事や事業計画、委員会設置等について協議した。 |
2月28日(木) 午後7時 酒田商工会議所 3階 会議室 |
6名 | 総務企画委員会 3月19日に開催予定である臨時総会の進行・運営について協議した。 |
3月1日(土) 午後4時 宮城県 東芝仙台ビル |
2名 | 東北ブロック商工会議所青年部
平成20年度執行部・県連会長・委員長予定者会議 西村出向理事と事務局が出席。次年度ブロック運営に係る内容について協議した。 |
3月5日(水) 午前11時 酒田商工会議所 3階 会議室 |
3名 | 三役会議 役員会に諮る議案について審議した。 |
3月5日(水) 正午 酒田産業会館 4階 白 鳥 |
12名 | 役員会 1.次期役員選任(案)について 2.規約改正(案)について 3.平成20年度設置委員会(案)について 4.平成20年度通常総会開催(案)について 5.新会員入会承認について |
3月14日(金) 午後4時 伝国の杜 |
7名 | 山形県商工会議所青年部連合会
第6回役員会・臨時総会 1.日本YEG・東北ブロック報告 2.平成20年度役員選任について 3.平成20年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について 4.規約改正(案)について |
3月19日(水) 午後5時30分 ル・ポットフー |
28名 | 三役会議・役員会・臨時総会 1.任期満了に伴う役員の改選について 任期満了による役員改選について協議し、三役・理事を選任した。 (任期:平成20年4月1日〜平成22年3月31日) 会長 小野木 重弥 椛蜿、 2.規約改正(案)について 3.平成20年度設置委員会(案)について 3つの常設委員会と1つの特別委員会を設置することで承認された。 |
3月22日(土) 正午 宮城県 ホテルグランドパレス塩釜 |
3名 | 東北ブロック商工会議所青年部
臨時総会・関係諸会議 1.平成20年度役員の選任について 2.平成20年度事業計画(案)について 3.平成20年度収支予算(案)について 4.日本YEG・県連報告 5.第26回東北ブロック大会八戸大会報告 6.平成20年度東北ブロック大会須賀川大会について 西村、阿部出向理事、事務局が出席し、今年度最後のブロック会議を運営。上程議案はすべて承認され、次年度ブロック事務局となる八戸YEGに事務体制が引き継がれた。 |
女性会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
2月24日(日) 午後1時30分 静岡県 稲取アスド会館 |
11名 | 第1回日本三大つるし飾りサミット 1.開 会 来賓祝辞、各地域の挨拶後「つるし飾り」紹介コーナーで、「酒田の傘福」を村上弘子副会長より説明した。 2.シンポジム テーマ「地域の魅力を生かした新たな観光振興に向けて」 酒田より佐々木専務理事がパネラーとして参加した。三地域共通のつるし飾りを県内外はもとより海外へも発信することなどを意見交換した。 「この魅力ある貴重な文化資源として、その歴史や風習を観光振興に活かしていく」とする共同宣言を採択し調印式を行った。来年は2月上旬福岡県柳川市で開催される。 3.交流会 交流会場へ場所を移し、地元稲取のおもてなしを受け参加者一同交流を深めることができた。 |
2月26日(火) 午後7時 酒田産業会館 3階 鳥 海 |
13名 | 旧山王くらぶ傘福展示会場売店出店者との打合せ 昨年同様、同会場に売店を設置することとし、細かい打合せを行った。 |
3月3日(月) 午前10時 旧山王くらぶ |
15名 | 庄内ひな街道・傘福展示 今年で3年目を迎え、少しづつ定着しつつある。サミット効果や報道機関等からの取材もあり、3月11日現在、昨年を大きく上回る延べ3,500人の来場があった。(昨年同期より1,200人増) |
3月26日(水) 午後5時 酒田商工会議所 3階 会議室 |
3名 | 正副部会長会議 1.理事会に諮る議案について |
3月26日(水) 午後6時30分 酒田産業会館 3階 鳥 海 |
11名 | 理事会 1.傘福展示等について 2.来年度の事業計画について 現在開催中の傘福展示の来場者数は、25日現在9千人余りの来場者が県内外から訪れている。 当理事会において、現状の報告と今後の問題点等を話しあった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲第1回日本三大つるし飾りサミット | ▲第1回日本三大つるし飾りサミット | ▲第1回日本三大つるし飾りサミット |
![]() |
![]() |
|
▲傘福 | ▲旧山王くらぶ |
総務委員会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
3月13日(木) 午前10時30分 酒田産業会館 4階 月 山 |
9名 | 委員会 1.酒田商工会議所重要事項意志決定システムについて 2.平成19年度酒田商工会議所一般会計 並びに特別会計収 支補正予算(案)について 3.平成20年度酒田商工会議所事業計画(案)について 4.平成20年度酒田商工会議所一般会計 並びに特別会計収 支予算(案)について 以上、原案通り承認された。 |
会員福祉対策委員会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
3月13日(木) 午前11時 酒田産業会館 4階 白 鳥 |
12名 | 委員会 1.当委員会で協議検討する事項について 2.平成20年度会員のつどいについて 例年通り、立食形式とし、出来るだけ多くの事業所から参加していただけるよう、参加料を安くする。開催時期は9月下旬、詳細については、後日、委員会を開催し検討することとした。 3.平成20年度酒田商工会議所優良商工従業員表彰式について 開催時期は10月下旬、事業所数を出来るだけ増やし懇親会・講演会を開催するかどうか、詳細について、後日、委員会を開催し検討することとした。 4.その他 レクリエーションセンターの平成20年度事業計画について、事務局より説明した。 |
産業政策委員会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
3月12日(木) 午前11時 酒田商工会議所 3階 会議室 |
3名 | 正副委員長会議 1.今後の活動計画について 2.第4回酒田市産業振興貢献企業表彰について 企業誘致の実績等を上げるために、委員会として今後どのような活動が必要かを検討した。 |
広報委員会 | ||
日時・場所 | 出席者数 | 協 議 事 項 (内容) |
3月19日(水) 午前11時 酒田産業会館 3階 鳥 海 |
7名 | 委員会 1.平成19年度商工会議所広報活動報告 2.平成20年度商工会議所広報活動について 「商工さかた」表紙テーマについて協議し、酒田の食文化とそれに関わる人・モノ・風土などを表裏にわたり紹介することとした。 |
|
![]() |